![]() by 珠丸 Profile
【ごあいさつ】
「珠丸」(たままる)と申します。こんな♂です。ふつつかものですが、よろしくお願いします。m(_ _)m メールアドレス 【趣味とか】 ・ネット、読書 ・資格取得 AFP/2級FP合格!! 簿記2級合格!! 簿記1級合格! 会計士合格! システム監査技術者勉強中! ・投資 日本・中国株、外貨。 外貨証拠金取引参入! ・フットサル ・その他もろもろ -------------------- Respect!! 週刊!木村剛 ・第1回ランキング6位! 電脳東京 電脳東京 渋谷駅前支店 たけくらべ Hiroetteのブログ McDMaster's Weblog ミズタマのチチ くりおね あくえりあむ 大西 宏のマーケティング・エッセンス フリーFPの日々徒然 ゆびとま H-Yamaguchi.net 専業主婦の逆襲 R's Ramdom Talk @Home 簿記ってます! -------------------- ![]() Powered by BlogPeople TFホームページ TF 新着記事一覧 ミッションのためのメモ ・ナンバリング作業 ・第1回ミーティング ・asahi.comの記事 ブログのバックアップ! フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 簿記2級への道 簿記1級への道 会計士への道 AFPへの道 システム監査技術者への道 会計監査 内部統制 書籍 投資 報道 身の回りのコト・モノ 日々雑感 ブログ 自己分析 もブログ 電脳板橋・夏(ぱくり) グルメ? 習慣!木村剛 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 11月 07日
日商簿記2級講座、的中答練の3、4回目に行って来ました。(1・2回目は行けなかった。。。)
「的中答練」=「的中する答案練習」? よーするに模試試験なワケですが。 結果。 3回:66点 4回:58点 ((((;゚Д゚)))) 落ちちゃうじゃん!落ちちゃうじゃん!つーか落ちてんじゃん!!! やべーよ、やべーよ、なんだこれ。。。。。 90回台の過去問をいくつか解いてのですが、そん時は8割は取れてたんですよ。 結構いけると思ってたんですよ。 そしたら、 圧倒的に難しいんですよ。 100回台の過去問はまだ見てないのでどうなのか分かりませんが、どうやらどんどん難しくなってるってウワサは本当に本当のようです。。。 商簿と工簿の点数の内訳を見てみると、 3回:商簿26/60 、工簿40/40 4回:商簿26/60 、工簿32/40 んもー、圧倒的に工簿。 やっぱ工簿のが得意なのかなぁ。工簿はうんうん唸ればなんとなるんだけど、商簿は唸ってもどーにもなんないんだよなー。合ってると思っても平気で間違ってるし。はぁ。がんばろ。 とうとう試験まで残り2週間を切ってしまった。 何もかも忘れて簿記に没頭しよう。頭痛を追い出して"簿記頭"を作ろう。 そうだ。早速今の状態について仕訳を切ってみよう。 (ブログ)××× / (時間)××× 時間勘定という「資産」を、ブログ勘定という「資産」に置き換える処理。 ブログは「資産」か。なるほど。確かに「資産」だ。 でもちょっと待った。 この処理、 時間勘定という「資産」を、ブログ勘定という「費用」として消費する処理。 と取れないこともない。 ブログに限ったことではない。 時間の相手勘定を「資産」とするか、「費用」とするか。 時間の相手勘定を「資産」にできるか、「費用」になってしまうか。 当然、「資産」になるか「費用」になるかは、人によって全く異なる。全く同じ勘定でも「資産」に出来る人もいれば、「費用」になってしまう人もいる。かの文豪ゲーテをして、人類が発明した最も素晴らしいものの一つと言わしめた複式簿記も、人の言動や価値観や心を仕訳けることなど出来ない。 万人に共通に与えられた「時間」というかけがえのない「資産」を、「費用」や繰延資産のような後々「費用」として取り崩す必要のあるものではなく、価値を生み続ける「資産」に昇華させられるか否か。 時間を価値に変えること。 時間の相手勘定がどんな勘定でも「資産」にできるように。 極力「費用」ではなく「資産」になりうる勘定を持ってくるように。 さて。そろそろ次の仕訳を切ろうか。 (風呂)××× / (時間)××× (復習)××× (歯磨き)××× (バファリン)××× (睡眠)××× おやすみなさい。 ■
[PR]
by admiral11
| 2004-11-07 20:43
| 簿記2級への道
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||